繰り返す腰の痛み、中々治らない腰の痛み、自分は腰が弱いと思っている方は原因は実は腎臓!? 山梨カイロとは? 2023.04.272023.09.30 腰痛って骨盤の歪み、筋違い、背骨のずれ、腰の筋肉の使い過ぎだと思っていませんか?実は約8割の原因は大腰筋って言われていますが… 筋肉は左右引っ張りあってバランスを保っています大腰筋は、腰を覆う腰方形筋や、背骨を支える脊柱起立筋 その他 腰の動きに関わる筋肉達の中心でバランスを取っていて、大腰筋が硬くなるという事は腰回りが硬くなり傷むという事なのです。もちろん使いすぎもありますが、2週間以上治らない、繰り返す、自分は腰が弱いと思っている方、(ヘルニア、坐骨神経、脊柱管狭窄の痛み なども) でも本当の黒幕は腎臓 でも、本当の黒幕は腎臓 の問題だったりします。お腹側からみると腎臓は大腰筋の上に載っている状態となります大腰筋と腎臓は膜によりくっついています。腎臓は働き過ぎると循環がわるくなり滞り重くなり下がりますすると大腰筋を引っ張り緊張させます。 腎臓疲労の原因 慢性的な寝不足、頑張りすぎ、温度差(夏の冷房と外気温)、気圧差(いわゆる季節の変わり目)、糖分の取りすぎ、糖尿病、遊走腎、塩分の取りすぎ、人工甘味料の恒常的な摂取、添加物の多い食品を食べる、薬による影響等、現代人はまさに腎疲労しやすい環境で生活しています。毎日お風呂に入って静水圧をかけて腎臓の働きを助けることも大事です。 秋にぎっくり腰が多い理由 夏に酷い温度差にさらされて、暴飲暴食、冷たい物甘いものの取りすぎ、厚いからシャワーしか浴びずにいると腎臓が疲れ果てます。急に涼しくなり、汗をかかなくなる秋に 腎臓の負担が急増しとどめを刺して、ぎっくり腰になる人が多いのです。 腎臓、肝臓の疲労サイン ・身体が重いダルい・常に眠い・栄養ドリンクを良く飲む・首・肩がこる・頭が痛くなることが良くある・すぐ腰が痛くなる・物忘れしやすいほうだ・疲れやすい等 他院で施術しても繰り返す理由 内臓の施術(生活習慣改善)をしない、一時的な痛みを取ることしか考えない他の整体、カイロプラクティック、リラクゼーション、筋膜リリース、ストレッチだけでは、一時的に痛みが取れたとしてもまた繰り返すし、まあまあにしかならないのです。何故 山梨カイロプラクティック整体で施術すると繰り返さなくなるかと言えば、腎臓はじめ内臓、頭、他、全体のバランスをみて調整するからなのですね。腎臓だけが疲れることはありません、もちろん周りの臓器も疲れています。内臓の働きが悪ければ、栄養もうまく取れないし、中々治らないのです。全体のバランスを調整し、伝達、めぐり、が良くなれば、免疫力も上がります。お手当、セルフケアで察知する能力を高め、壊れる前に早めに対処できる身体を作ることが大事です。身体の状態とはあなたの生活の歴史です。山梨カイロプラクティック整体で定期的なメンテナンスをお薦め致します
コメント