痛みの階層についてです
痛みを取ることに固執すると身体は壊れます
痛みは追うといつまでも追えるものです。
ただ、山梨カイロに通院してしばらく経つと
表現は同じ”すごく痛い”でも、内容が変わってきます
すごく痛い→動かすだけでしゃがみ込むほど痛い
すごく痛い→動かすと痛む
すごく痛い→動かすとたまに痛む
すごく痛い→日常生活には支障ないけどたまに
と同じ表現でも中身が変わってきます。
もし痛みが取れていなくても
身体の状態を見てください
どんな些細なことでも良いから変化を探してください
ひょっとしたら良くなっているかも?
良い気がするかも?
程度で構いません
良くなったことを見つけられる人は
早く良くなります
痛みを常に追う人は
長くかかります
状態が良くなれば、
どんな痛み
どんな病気でも必ず確実によくなります
また、原因がわからなくても向き合うことが重要です。
向き合っていると潜在意識が答えをくれるときがあります。
是非、
自分の身体に向き合って
良くなった事探ししてみてください
コメント